【LINE広告】出稿対象外となる業種・サービスについて
LINE広告では、広告が出稿できない業種・サービスが存在します。該当する場合は広告アカウントの開設が認められない、またはアカウントの運用を停止し、本サービスにかかる契約を解除するなどの措置を取ることがあります。一例として、対象外となる業種・サービスについて解説します。
出稿できない業種・サービス例
LINEが定めるポリシーにより、以下に該当する業種・サービスはLINE広告の広告配信をお断りしています。広告アカウントを開設する前に確認してください。
・宗教関連
・ギャンブル関連、パチンコ等(公営競技・公営くじは除く)※1
・アダルト関連
・出会い系、マッチングサイト等(一部当社が認めた場合を除く)※2
・連鎖販売取引 ※3
・たばこ、電子タバコ
・武器全般、毒物劇物
・生体販売
・未承認医薬品⋅医療機器等
・消費者金融などの貸金業、質屋(一部当社が認めた場合を除く)
・ネット関連ビジネス(情報商材、自己啓発セミナー等)※4
・チケット転売業
・その他弊社が不適合と判断した業種⋅業態、商品⋅サービス
【※1】ギャンブル関連、パチンコ等(公営競技・公営くじは除く)
パチンコ/パチスロ台メーカーおよび、求人等パチンコ事業に関わるものや、現金を扱う物理的なギャンブル施設または実店舗の宣伝、賭博に該当するオンラインゲーム等も出稿することはできません。また、レースの予想サイトや馬券等のインターネット購入サービス等も出稿できません。
【※2】出会い系、マッチングサイト等(一部当社が認めた場合を除く)
街コンイベント会社や、相席居酒屋、出会いパーティー等、出会いを目的としたサービスは出稿できません。メインコンテンツではなくても原則NGとしています。
【※3】連鎖販売取引
無限連鎖講(ねずみ講)、連鎖販売取引(マルチ商法、ネットワークビジネス)の広告、及びその勧誘または紹介となるサービスは出稿できません。
【※4】ネット関連ビジネス(情報商材、自己啓発セミナー等)
必ず儲かる・成功するなど科学的根拠がなく、一般的に効果が認められていないサービスは出稿することができません。
例)
・語学力の向上や、スポーツの上達を目指すためのCDやDVD、メールマガジン、書籍等
・必ず儲かる、成功する、妊娠する等のノウハウを提供するもの
配信する広告クリエイティブについてのガイドラインについては、以下のコラムで紹介しています。併せてご確認ください。
【LINE広告】クリエイティブガイドライン|特に注意が必要な業種・商材
- 関連タグ:
- #LINE広告×審査