LINEのAIを用いた「シンプルQ&A」をリリース!ユーザーからの簡単な質問に自動返信が可能に
シンプルQ&Aで問い合わせ対応を自動化
LINE公式アカウントの新機能「シンプルQ&A」はユーザーからメッセージを受信したときに、AIが内容を判別して適切なメッセージで返信する機能です。チャットを併用すると、ユーザーからの簡単な質問にはAIを使って自動で回答し、難しい質問には有人のチャットで回答できるようになります。

自動で対応できる問い合わせ
19のよくある問い合わせのカテゴリーに対して、回答メッセージを設定することができます。
一般的な質問:あいさつ/使い方/お礼/応答不可/クレーム
お店の基本情報:おすすめ/営業時間/予約/支払い/予算/住所/最寄り駅/Webサイト/
電話番号
お店の詳細情報:Wi-Fi/コンセント/座席/禁煙・喫煙/駐車場
回答メッセージの設定は「シンプルQ&A」の設定ページから行います。
アカウントページの設定情報を元に作成された「テンプレートメッセージ」を活用すると、時間をかけずに設定をすることができます。

画面は開発時のものであり、実際の仕様と異なる場合があります。
複雑なやりとりは手動のチャットに切り替え
ユーザーからの複雑な質問に対して有人対応が必要になった場合は、チャット管理画面よりトークルームごとに手動のチャットに切り替えることができます。

画面は開発時のものであり、実際の仕様と異なる場合があります。
これまでチャットの運用負担を気にされていた方や応答メッセージしか利用していなかった方は、ぜひこの機会にご利用をご検討ください。Web版の管理画面からのみ「シンプルQ&A」の設定が可能です。詳細な設定方法についてはLINE公式アカウントの管理画面マニュアルをご覧ください。
利用対象
・対象サービス:LINE公式アカウント ※旧公式アカウント、LINE@ではご利用できません。
・アカウントタイプ:全て(プレミアムアカウント/認証済アカウント/未認証アカウント)
・料金プラン:全て(フリープラン/ライトプラン/スタンダードプラン)