サービス情報 2020.03.19

ユーザーの来店や対応状況に合わせた絞り込み配信が可能に。LINEチャットに新機能が登場!

LINEチャットに新しく、複数のユーザーにメッセージを配信できる機能が追加されました。機能の概要や活用例について紹介します。

 

LINEチャットのタグを活用したオーディエンスの作成・管理機能については、下記記事をご覧ください。

機能概要

チャットのタグを使って管理しているユーザーグループを複数選択して、絞り込み配信をすることができます。

※選択できるタグのユーザーグループは最大10です。この機能で配信したメッセージは配信数にカウントされます。

実際の機能はWeb版管理画面の左上にある「チャット」から確認ができます。

上から2つ目のアイコンをクリックすると、「複数のユーザーにメッセージを配信」と表示されます。

タグの絞り込み配信を活用して、ユーザーとの関係性に合わせた配信を行いましょう。

活用例

どのようなシーンで活用ができるのか、その一例を紹介します。

 

・最近来店があったユーザーのみにメッセージを配信する

例:「2月来店」「3月来店」など、来店した月でタグ付けを行い、絞り込み配信をする

 

・特定商品の問い合わせがあったユーザーのみにメッセージを配信する

例:「ジャケット問い合わせ」「デニム問い合わせ」など、問い合わせのあった商品カテゴリーでタグ付けを行い、絞り込み配信をする

 

・問い合わせがあったユーザーの属性に合わせてメッセージを配信する

例:「卒業生」「在校生」「保護者」など、ユーザーの属性ごとにタグ付けを行い、絞り込み配信をする

設定

Web版管理画面より設定可能です。

設定方法についてはLINE公式アカウントの管理画面マニュアルをご覧ください。