【2021年上半期】LINE公式アカウントのアップデートまとめ
2021年上半期に実装された新機能や既存機能の改善など、LINE公式アカウントのアップデート情報をまとめて紹介します。
※掲載しているイメージ画像などはリリース当時のもので、現状のデザインとは一部、異なる場合があります。
目次
- ステップ配信
- プロフィールのアップデート
- LINEチャットのアップデート
- LINEコールのアップデート
- ショップカードのアップデート
- ログイン時に使用しているアカウントのアイコン・名前が常時表示
- 利用機能のマニュアルがヘルプに表示
- 友だち追加経路の拡充
- サイドメニューの開閉機能が追加
- 新型コロナ対応無料配信の再リリース
- プロフィールに「感染対策」プラグインが追加
追加された新機能
ステップ配信(2021年2月)

「ステップ配信」は、設定した条件と合致する友だちに対し、LINE公式アカウントから複数のメッセージを自動で配信できる機能です。「ステップ配信」を活用して適切なタイミングで友だちの状況や属性に合ったメッセージを送り分けることで、集客や購買促進のほか、ブロック率の低下に期待できます。
機能の詳細はこちら▼
https://www.linebiz.com/jp/column/technique/step-message/
改善された機能
プロフィールのアップデート
友だち追加画面をプロフィールに変更(2021年2月)
ユーザーがLINE公式アカウントの友だち追加URLにアクセスした際に表示される画面が、友だち追加画面からプロフィールページに変更になりました。

※Web版プロフィールページは、閲覧中のLINE公式アカウントが認証済アカウントであること、Web版プロフィールを「利用する」に設定していることの2つの条件を満たした場合に開かれます (どちらかが欠けている場合は、友だち追加画面が開きます)。
LINE公式アカウントの検索結果上の表示拡充(2021年5月)
LINE公式アカウントの検索結果上に、営業時間や感染対策などの情報が表示されるようになりました。
プロフィールにSNSプラグインが追加(2021年6月)
プロフィールページにSNSプラグインが追加されました。SNSのURLを入力することで、プロフィールページにSNSへの導線を設定することができます。

LINEチャットのアップデート
LINEチャットでLINEの公式スタンプが送信可能に(2021年3月)
Web版管理画面や管理アプリにログインしているユーザーが所持しているLINEの公式スタンプおよびLINEプロモーションスタンプを、LINEチャットでユーザーに送信できるようになりました。

※Web版管理画面や管理アプリにLINEアカウントでログインしている場合のみご利用可能です。
※LINEプロモーションスタンプは、無料または条件付きで提供しているLINEスタンプです。利用が許可されている場合に限り、期間中の利用が可能です。
LINEチャットでクーポンが送信可能に(2021年3月)
管理画面で作成したクーポンを、LINEチャットから送れるようになりました。チャットのやりとりを通じ、ユーザーへのお礼など、状況に応じたクーポンを特定の友だちに送ることができます。

LINEチャットに入力中の状態が表示(2021年4月)
チャット画面上で入力中の状態と、入力しているユーザー名が表示されるようになりました。複数人で同時にチャット対応している場合、対応の重複を防ぐことができます。

※管理画面で入力をしている場合にのみ、入力状態が表示されます(ユーザーの入力状態は表示されません)。
※複数人が別のLINEビジネスIDでログインしている場合にのみ、入力状態が表示されます(同一のLINEビジネスIDでログインしている場合は表示されません)。
チャットルームのピン留めやスパム設定、削除が可能に(2021年5月)
よく利用するチャットルームを、チャットリスト上でピン留めできるようになりました。これにより、チャット頻度の高いチャットルームをすぐに見つけることができます。

また、対応が生じたチャットルームやスパムの設定、チャットの削除がチャットリストからできるようになりました。既読を付けずに各種設定や削除などが行えます。

LINEコールのアップデート
LINEコールをかけるためのURLやQRコードが発行可能に(2021年1月)
ユーザーがLINEコールをかけるためのURLやQRコードが、LINE公式アカウントの管理画面から発行できるようになりました。URLやQRコードを使って、WebサイトやSNSでの発信、店舗での掲示で宣伝することで、ユーザーにLINEコールの利用を促すことができます。

ショップカードのアップデート
ショップカードがLINEアプリ内の「LINEマイカード」に表示(2021年6月)
ショップカードがLINEアプリ内の「LINEマイカード」に表示されるようになりました。ユーザーがお店のQR等で追加したショップカードが、「マイカード」にまとめて表示されます。

管理画面のアップデート
ログイン時に使用しているアカウントのアイコン・名前が常時表示に(2021年1月)
LINE公式アカウントへのログイン時に使用しているアカウントのアイコンや名前が、管理画面右上に常時表示されるようになりました。
利用機能のマニュアルがヘルプに表示(2021年1月)
利用している機能ページで右上にあるヘルプをクリックすると、その機能に関するマニュアルが表示されるようになりました。

友だち追加経路の拡充(2021年3月)
友だち追加経路の統計と追加経路オーディエンスに、「友だち追加広告」が追加されました。これまでより、詳細な友だち経路の分析が可能になります。
サイドメニューの仕様変更(2021年5月、6月)
2021年5月、Web版管理画面のサイドメニューの構成を変更し、メニューの開閉ができるようになりました。また、2021年6月にはWeb版管理画面の構成・仕様が下記のように変更されました。
主な変更点
- リッチメッセージやカードタイプメッセージなど、メッセージのコンテンツを作成する機能を「メッセージアイテム」内にまとめて表示
- クーポンやショップカードなど、メッセージ配信で活用できる機能を「ツール」内にまとめて表示
- トークルームの見え方に関わるあいさつメッセージやリッチメニューを「トークルーム管理」内にまとめて表示
- メッセージ配信に利用するデータに関わるオーディエンスやトラッキング(LINE Tag)を「データ管理」内にまとめて表示
- 一目で機能がわかるように、各機能に紐づくアイコンが表示

新型コロナウイルス対応のアップデート
新型コロナ対応無料配信の再リリース(2021年1月、4月)
2021年1月と4月、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言に合わせ、店舗支援のために「新型コロナ対応無料配信」を再リリースしました。営業時間の変更やテイクアウト・デリバリーの対応、商品の入荷状況などに関するユーザーへの案内に活用することを目的に、1日2回まで無料でメッセージ配信を行うことができます。

プロフィールに「感染対策」プラグインが追加(2021年4月)
企業や店舗で行っている新型コロナウイルスの感染対策について、LINE公式アカウントのプロフィール画面からユーザーに正確な情報を発信できるようになりました。

以上、2021年上半期にLINE公式アカウントに実装された主要なアップデート情報を紹介しました。より便利になったLINE公式アカウントをぜひご活用ください。