運用テクニック 2020.11.20

【LINE公式アカウント】年末年始の挨拶に活用できるリッチメッセージ用の画像をプレゼント!

クリスマスや年末年始に配信できるリッチメッセージ用の画像を用意しました。ダウンロードは無料のため、クーポンやセール情報などと組み合わせてご活用ください。

目次

  1. 画像ダウンロード
  2. お得な情報と組み合わせて配信する
  3. リッチメッセージ(カスタムテンプレート)の設定方法

1. 画像ダウンロード

画像はダウンロード後、加工不要でそのまま使うことができます。業種や企業・店舗の雰囲気に合わせ、イメージが異なる複数のクリエイティブを用意しました。

ダウンロードは、「画像をダウンロード」ボタンを選択してください。

クリスマスに活用できるクリエイティブ

年末年始の挨拶に活用できるクリエイティブ

2. お得な情報と組み合わせて配信する

上記画像をダウンロード後、「リッチメッセージ」形式でメッセージの配信設定を行いましょう。また、画像だけでなく、テキストでクリスマス限定商品の紹介をしたり、メッセージを受け取った友だち限定のクーポンをリッチメッセージに設定したりすることで、集客効果を高めることができます。

LINE公式アカウントのクーポン作成については、下記のコラムで紹介しています。

3. リッチメッセージ(カスタムテンプレート)の設定方法

リッチメッセージは、Web版管理画面から設定することができます。

※現状、アプリ版管理画面からリッチメセージを設定することができません。

設定方法

1. Web版管理画面のホームから、画面左側に表示されている「リッチメッセージ」をクリックします。

 

2. リッチビデオメッセージの画面右上の「作成ボタン」をクリックします。

3. リッチメッセージのタイトルを入力します。タイトルは、メッセージを受け取ったユーザーのトークリストに表示されます。

※リッチメッセージのみ配信した場合は、ユーザーのプッシュ通知にもタイトルが表示されます。

 

4. 「テンプレートを選択」をクリックします。

5. 各種テンプレートのなかから「カスタム」を選択します。

 

6.画面下部の「選択ボタン」をクリックしてください。

7. テンプレートを選択すると、「背景画像をアップロード」がクリックできるようになります。クリックして、画像のアップロードを行います。

 

また、「画像を作成」をクリックすると、リッチメッセージのテンプレートに合わせた画像を簡単に作成することができます。配信内容や自社の雰囲気に合ったイメージのクリエイティブを作成してみましょう。

 

詳しくは下記のコラムで紹介しています。

8. 画像のアップロード画面が表示されます。ファイルをドラッグ&ドロップするか、または「ファイルを選択」タブをクリックし、アップロードしてください。

※選択した画像が間違っていないか、確認してください。

9. 「タイプ」の欄には、リンクかクーポンを選択できます。

 

10. リンクを選択した場合は、遷移させたい自社ホームページのURLを入力してください。クーポンの場合は、LINE公式アカウントで作成したクーポンを設定しましょう。

※参考画像ではリンクを選択しています。

 

11. アクションラベルは、OSの音声読み上げ機能に利用されます。最大20文字まで入力できるため、10番で設定した「タイプ」の説明や概要を入れてください。

たとえば、参考画像ではクリスマスの挨拶として「メリークリスマス!」と入力しています。

リッチメッセージの設定は以上です。

設定後の配信方法については、下記のコラムで紹介しています。

ぜひクリスマスや年末年始の挨拶にリッチメッセージを活用して、友だちにメッセージを送ってみてください。

関連タグ:
#リッチメッセージ