絞り込み配信について
配信先の「絞り込み」設定を行います。
配信先を指定することでメッセージ効果を高めることが可能になります。
配信先は「オーディエンス」と「フィルター」で設定することができます。
オーディエンスを設定する
作成したオーディエンスを配信先として設定します。
オーディエンスの作成方法はこちら
配信先「絞り込み」を選択し、「+オーディエンスを追加」をクリック。
オーディエンスはメッセージ一つに10個まで追加が可能です。
※オーディエンス設定時はタイムラインの同時配信とA/Bテストを作成は利用できません。
選択可能なオーディエンスごとに「含める」「除外する」を選択します。 選択中の状態をもう一度クリックをすると選択を解除します。※選択中はグレーで表示されます
属性フィルターを追加する
配信先を属性で絞り込みます。
配信先「絞り込み」を選択し、「+フィルターを追加」をクリック。
※属性で絞り込むには、ターゲットリーチ数が100人以上必要です。
属性情報は3日前の属性情報を元に絞込みます。
選択する項目をプルダウンで選択、配信する属性をチェックし、「設定」をクリックします。 フィルターは複数設定が可能です。
※配信設定時に表示される推定配信数は概算値です。実際に配信されたセグメント内容と人数は、配信履歴で確認可能です。
※特に属性の指定をしない場合、属性が「不明」になっているユーザー含め全員に配信されます。
※絞り込み配信をするには、選択後の推計対象ユーザーが50人以上にならないとご実施いただけません。
属性で絞り込みをして配信する
配信先を「属性で絞り込み」に選択すると
メッセージを配信する属性の設定が可能です。
配信先の属性を指定し、その属性にあったメッセージを配信することでメッセージ効果を高めることが可能になります。
属性は複数選択が可能です。
※配信設定時に表示される推定配信数は概算値です。実際に配信されたセグメント内容と人数は、配信履歴で確認可能です。
※特に属性の指定をしない場合、属性が「不明」になっているユーザー含め全員に配信されます。
※属性しぼりこみ配信をするには、選択後の推計対象ユーザーが50人以上にならないとご実施いただけません。
※属性で絞り込むには、ターゲットリーチ数が100人以上必要です。属性情報は3日前の属性情報を元に絞込みます。