友だち追加ガイド
管理画面の「友だち追加ガイド」では、友だちを追加するためのQRコードやURLの発行、ポスターのダウンロード、ノベルティの購入が行えます。
※ノベルティの購入、ポスターのダウンロードはWEB版管理画面のみ対応しております。
友だちを集めるメリットと友だちの集め方について動画で説明します。(2:04)
動画マニュアル
実際の操作画面を使った動画マニュアルです。
画面遷移やクリック箇所がわかりやすくなっておりますのでご活用ください。(3:50)
設定方法
友だち追加のためのURLやQRコードの発行、ポスター作成、ノベルティの購入方法をご説明します。
「ホーム」>「友だち追加ガイド」を選択してください。
SNSでLINE公式アカウントを宣伝しましょう
目的にあったシェア画像を選択し、URLをSNSやメールでシェアすることで、友だち獲得に繋げることができます。
1.「友たち追加ガイド」→「URLを作成」の順でクリックします
2. シェア用URLと画像を作成します
①URLをコピーします
「コピー」ボタンをクリックします。コピーすると画面右上に表示が出ます。
②シェア用画像を作成します
画像に掲載したいテキストを選択します。
③画像を保存します
「保存」をタップすると、選択したテキストが反映された画像が保存されます。
※保存すると画面右上に表示が出ます
友だち追加QRコードの発行方法
「友だち追加QRコードを作成」から、友だち追加のQRコードのダウンロードができます。
印刷物などからの友だち追加にご利用ください。
QRコードを印刷して店頭に置いたり、URLをサイトに載せてアピールしましょう。
クーポンQRコードの発行方法
「クーポンQRコードを作成」で作成したQRコードをユーザーが読み込むと、友だち追加後すぐに使用可能なクーポンが表示されます。
クーポンQRコードがスキャンされると、お店のクーポンが表示され、アカウントが友だち追加されるとすぐに使用できるようになります。
SNSへの投稿や店頭ポスターなどからの友だち追加にご利用ください。
※有効期間が切れていないクーポンが対象です。設定されたクーポンの有効期間が過ぎると、ユーザーはアカウントを友だち追加できなくなります。有効期間は余裕を持って設定しましょう
番号 | 説明 |
---|---|
➀ |
QRコードに設定するクーポンを選択します。 選択可能なクーポンが存在しない場合、「クーポンを作成」へのリンクが表示されます。 |
② |
表示された選択可能な作成済みのクーポンから選択します。 ※有効・有効期間前のクーポンが選択可能です 例)2023/01/25に QRコードを作成する場合、2023/01/27開始設定のクーポンも選択可能です |
③ |
有効期間が記載されたQRコードが作成され、「ダウンロード」が可能になります。
有効期間が設定されているクーポンは、確認の表示が出ます。 期間の延長を行う場合は、「クーポンを編集」のリンクから編集してください。 |
「友だち追加」ボタンの作成方法
「ボタンを作成」から、友だち追加のボタンを作成できます。
ブログやホームページのヘッダー、メールマガジンなどに活用できます。
「コピー」ボタンでHTMLをのコピーが可能です。
Webサイトやブログなどでアピールしましょう。
友だち追加経路の設定方法
「友だち追加経路を設定」から、新たな経路の設定ができます。
新たに友だち経路を設定すると、[分析]>[友だち]>[追加経路]で詳細が確認可能になります。
経路などのパラメーターを入力後「設定」ボタンを押すと、新たな経路が作成され、URL、QRコード、ボタンが表示されます。
ポスターの作成、ノベルティの購入方法
「ポスターの作成」、「ノベルティの購入」をご利用いただけます。
ポスター(無償)
・認証済アカウント ・未認証アカウント
▼友だち追加経路を設定する
このポスターからの友だち追加数を[分析]ページで確認できます。
[流入元]と[キャンペーン]を設定すると、[分析]>[友だち]>[追加経路]でより詳細に友だち追加経路を確認できるようになります。
※作成した友だち追加経路の一覧を確認することはできません。
ノベルティ(有償)
・三角ポップ
※ノベルティのご注文・ポスターのダウンロードはWeb版管理画面の「友だち追加ガイド」からご利用いただけます。
※プレミアムアカウント、認証済アカウントのみご購入可能です。
※ご購入の前には管理画面上の注意事項をご確認ください。
友だち追加経路の設定方法
パラメーターを設定すると、友だち追加された経路の詳細を[分析]>[友だち]>[追加経路]で確認できます。
友だち追加経路を設定する
計測したい 経路(必須)、流入元、キャンペーン を入力し、「設定」をクリックします
URL・QRコード・ボタンが表示されます。
こちら経由で友だち追加したユーザーを設定した経路としてカウントします。
[分析]>[友だち]>[追加経路]で確認できます。
※作成した友だち追加経路の一覧を確認することはできません。
分析での表示について
・選択した期間内で経路/流入元/キャンペーンのそれぞれで20件以上の流入が無い場合は、設定した経路の数値の確認は不可となります。
その場合、経路:「外部流入」、流入元/キャンペーン:「その他」として集計されます。
・日ごとのグラフについては、選択した期間内で20件以上の流入があった場合でも、日ごとに20件以上の流入が無い場合は、数値が表示されません。
管理画面の「友だち追加ガイド」では、友だちを追加するためのQRコードやURLの発行、ポスターのダウンロード、ノベルティの購入が行えます。
※ノベルティの購入、ポスターのダウンロードはWEB版管理画面のみ対応しております。
友だちを集めるメリットと友だちの集め方について動画で説明します。(2:04)
動画マニュアル
実際の操作画面を使った動画マニュアルです。
画面遷移やクリック箇所がわかりやすくなっておりますのでご活用ください。(4:13)
設定方法
「友だち追加」メニューでは友だち追加用のQRコード画像やHTMLタグなどを表示できます。
友だち追加ボタンを利用して、自社サイトや自社が運用するソーシャルメディア等で公式アカウントへの導線を作成できます。
店舗にLINE公式アカウントの案内を置きましょう
①店舗掲載用のポスターを作成します
ポスターに掲載するキャッチコピーを選択後、「ポスターを作成」をタップすると、ポスター画像を作成できます。
作成した画像は「ポスターを保存」ボタンで保存が可能です。
オンラインでLINE公式アカウントを宣伝しましょう
②QRコードを作成します
友だち追加画面のQRコードを作成できます。
「QRコードを保存」をタップすると、画像の保存ができます。
「HTMLを表示」をタップ→「コピー」をタップで、HTMLのコピーができます。
③クーポンQRコードを作成します
クーポンQRコードがスキャンされると、お店のクーポンが表示され、アカウントが友だち追加されるとすぐに使用できるようになります。
SNSへの投稿や店頭ポスターなどからの友だち追加にご利用ください。
※有効期間が切れていないクーポンが対象です。設定されたクーポンの有効期間が過ぎると、ユーザーはアカウントを友だち追加できなくなります。有効期間は余裕を持って設定しましょう
1. QRコードに設定する「クーポンを選択」します。
※有効・有効期間前のクーポンが選択可能です
例)2023/01/25に QRコードを作成する場合、2023/01/27開始設定のクーポンも選択可能です
2. 表示された選択可能な作成済みのクーポンから選択します。
3. 有効期間が記載されたQRコードが作成されるので、「QRコードを保存」します。
④URLを作成します
友だち追加画面のURLを作成し、SNSやメールでシェアをしましょう。
「URLをコピー」ボタンをタップすると、URLの保存ができます。
※コピーすると、画面上部に表示が出ます
⑤「友だち追加」ボタンを作成します
作成したHTMLをコピーすると、Webサイトやブログへの「友だち追加」ボタンの表示が簡単に行えます。
「HTMLを表示」をタップ→「コピー」をタップで、HTMLのコピーができます。
⑥目的にあったシェア画像を選択し、URLをSNSでシェアすることで、友だち獲得に繋げましょう
1. 「シェア用画像を選択」をタップします。
2. 画像に掲載したいテキストを選択し、「保存」をタップします。
3. 保存すると、画面上部に表示が出ます。
「URLをコピー」、もしくは各種SNSのアイコンをタップし、公式アカウントをシェアしましょう。