メインコンテンツに移動
2023.05.17 更新

オーディエンス

「オーディエンス」を作成します。


「オーディエンス」機能を利用することで、メッセージ配信を詳細なターゲディングで行えるようになります。

作成できるオーディエンスタイプは以下の通りです。

オーディエンスタイプ 内容
ユーザーIDアップロード TXT、CSV形式のファイルでユーザーIDをアップロードして作成するオーディエンス
※詳しくは"Messaging APIの設定"をご確認ください
クリックリターゲティング

過去に配信したメッセージに含まれるリンクをクリックしたユーザーを対象にしたオーディエンス

※配信に利用するには、オーディエンスのサイズが50以上必要です

インプレッションリターゲティング

過去に配信したメッセージを開封したユーザーを対象にしたオーディエンス

※配信に利用するには、オーディエンスのサイズが50以上必要です

チャットタグオーディエンス

チャットに付けたタグを対象にしたオーディエンス

※チャットでユーザーへのタグ付けが必要です。設定方法はチャットのマニュアルをご確認ください。

追加経路オーディエンス

特定の経路で友だち追加したユーザーを対象にしたオーディエンス

※経路のデータは[分析]>[友だち]>[追加経路]から確認できます

※「その他」の経路は対象外です

※配信に利用するには、オーディエンスのサイズが50以上必要です

※90日以内の選択が可能です

ウェブトラフィックオーディエンス

LINE Tagのトラッキング情報を基にしたオーディエンス

※LINE tagの利用を開始するとオーディエンスが作成可能になります

※配信に利用するには、オーディエンスのサイズが50以上必要です

予約オーディエンス

LINEで予約経由で予約したユーザーを対象としたオーディエンス

※配信に利用するには、連携済の予約データが必要です

※性別、年代などと掛け合わせる絞り込み配信には、選択後の推計対象ユーザーが50人以上必要です

 

オーディエンスの作成は[データ管理]>[オーディエンス]から作成が可能です。

「作成」をクリックし、オーディエンスの作成画面に遷移してオーディエンスタイプを選択します。

 

audience

 

番号 説明
オーディエンスタイプの選択欄です。プルダウンでオーディエンスタイプの選択ができます。
オーディエンス名の設定欄です。

 

ユーザーIDアップロード

  1. オーディエンスタイプで「ユーザーIDアップロード」を選択、名前を入力後「次へ」をクリック。

  2. 「ファイルを選択」から、ユーザーIDのみを含むファイルをアップロードします。

    ファイルは一度に5つまで選択が可能です。

     

    ユーザーIDアップロード

     

  3. ファイルをアップロード後は「更新」をクリック。

    アップロードしたファイルの内容に問題がある場合は、
    ファイル名の下に問題の詳細が表示されます。

    アップロードに失敗するケースは以下の場合があります。
    ・IDのフォーマットが異なる場合
    ・ファイル内に重複するIDが含まれる場合
    ・アップロードできるID数の上限 (1ファイルあたり 150万) を超過している場合 ※複数ファイルに分けることで150万以上のアップロードが可能です
    ・アップロードされたファイルに有効なIDが含まれていない場合

クリックリターゲティング

  1. オーディエンスタイプで「クリックリターゲティング」を選択、名前を入力します。

  2. クリックリターゲティングを選択すると、配信から60日以内のメッセージがリストで表示されます。

  3. オーディエンスを作成するメッセージの「選択」をクリック。

    URLが含まれるメッセージが選択可能です。

     

    クリックリターゲティング

     

  4. メッセージを選択するとメッセージに含まれるURL別のターゲットが表示されます。 クリックユーザー数が20未満の場合は「~19」で表示されます。 該当のURLの「選択」をクリック。

     

    URL選択

     

  5. 選択後は、ターゲット設定に選択済みのメッセージとURLが表示されます。

    「変更」からメッセージやURLの変更が可能です。

     

    ターゲット設定

     

  6. 「保存」をクリック。保存後はオーディエンスを選択するメッセージの変更はできません。

インプレッションリターゲティング

  1. オーディエンスタイプで「インプレッションリターゲティング」を選択、名前を入力します。

  2. インプレッションターゲティングを選択すると、

    配信から60日以内のメッセージがリストで表示されます。

  3. オーディエンスを作成するメッセージの「選択」をクリック

     

    インプレッションリターゲティングの選択

     

  4. メッセージを選択後はターゲット設定に選択済みのメッセージが表示されます。 「変更」ボタンからメッセージの変更が可能です。  

    インプレッション選択後

     

  5. 「保存」をクリック。 保存後はオーディエンスを選択するメッセージの変更はできません。

チャットタグオーディエンス

  1. オーディエンスタイプで「チャットタグオーディエンス」を選択、オーディエンス名を入力します。

  2. ターゲット設定に作成済みのタグが表示されます。

  3. オーディエンスを作成したいタグを選択し、「保存」をクリック

    ※既にオーディエンス作成されているタグは選択出来ません

    ※タグが削除された場合、オーディエンスも削除されます

     

    chattag_1

追加経路オーディエンス

  1. オーディエンスタイプで「追加経路オーディエンス」を選択し、名前を入力

  2. 対象期間を選択し検索マークをクリックすると、期間中に追加された経路一覧が表示されます。

    ※「その他」の経路は対象外です

    ※期間は2020年3月15日以降が選択できます

    ※「LINEミニアプリ」の経路は2023年5月16日以降に友だち追加したユーザーが対象です

  3. オーディエンスを作成する経路を選択し、保存をクリック

    ※サイズが50以上の経路のみ選択できます

    audience

     

ウェブトラフィックオーディエンス

  1. オーディエンスタイプで「ウェブトラフィックオーディエンス」を選択、名前を入力します。

  2. 利用するLINE Tagとターゲットを選択します。

    ターゲット 説明
    ページにアクセスした人 LINE Tagを設置したウェブサイトを訪問した全てのユーザー
    特定のページにアクセスした人

    特定のウェブサイトを訪問したユーザー

    ※URLが指定できます

    特定のイベントを発生させた人

    特定のイベントを設置したウェブサイトを訪問したユーザー

    ※コンバージョンイベントを指定できます

    ※URLが指定できます

    ※URLの指定について※

    ・ベースコードとコンバージョンコードを同じページに設置した上で、URL条件にそのページのURLを「等しい」で設定するとオーディエンスへの蓄積が行われません。

    ベースコードとコンバージョンコードを設置したページをURL条件に指定したい場合は、「含む」で設定してください。

     

    ・複数のURLを指定した場合は、すべてAND条件で結びつきます

     

  3. 有効期限を設定し、「保存」をクリック

    ※ここで指定した期間内にコンバージョンを発生させた人を対象にします

    ※1~180日の間で設定できます

     

    web traffic

予約オーディエンス

  1. オーディエンスタイプで「予約オーディエンス」を選択後、名前を入力します。

     

    audience_yoyaku

     

  2. 利用する予約タイプを選択します。

    ※OA連携後の予約データが必要です

     

    yoyakutype1

    予約タイプ 説明
    みなし来店 キャンセルされずに予約日を過ぎた予約
    すべて

    受け付けたすべての予約(みなし来店とキャンセルを含む)

    キャンセル

    キャンセルされた予約

     

  3. 利用する期間タイプを選択します。

     

    yoyakutype2

    期間タイプ 説明
    変動期間

    直近の期間を指定し、その期間内にアクションを起こしたユーザーを対象にします。

     

    終了日は1日前にデフォルト設定されているため、操作する日に伴い対象となる期間が変動します。

    例えば、変動期間を「10日」に指定した場合は、以下の通りの範囲で集計します。
    ・5月30日時点では5月20日~29日
    ・5月31日時点では5月21日~30日

    ※選択できる期間は、1~180日です

    固定期間

    開始日と終了日を指定し、その期間内にアクションを起こしたユーザーを対象にします。

    ※終了日は1日前にデフォルト設定されています

    ※選択できる期間は、1日前から1年前までです

     

  4. 利用する予約回数を入力します。

    ※予約件数は、OA連携後のデータのみオーディエンスデータとして反映されます

    ※1~9999の間で設定できます

     

    yoyakutype3

     

オーディエンスリスト

保存されたオーディエンスはリストで表示されます。

「チャットタグオーディエンス」「ウェブトラフィックオーディエンス」以外は新規作成から180日間有効です。
リストではオーディエンスのステータスが表示されます。

ステータス 内容
有効

配信に利用可能なオーディエンスです。

オーディエンス名をクリックして、オーディエンス名の変更が可能です。

準備中

利用可能数以下など準備中のオーディエンスです。

オーディエンス名をクリックして、オーディエンス名の変更が可能です。

有効になるまで数時間かかる場合があります。

サイズの規定があるオーディエンスは、オーディエンスのサイズが50以上にならない場合、ステータスが準備中から更新されません。

エラー 作成時にエラーがでたオーディエンスです。
期限切れ

有効期限のきれたオーディエンスです。

有効期限がきれてから1か月後に自動で削除されます。

 

 

オーディエンスの公開

オーディエンスの公開設定を「公開」で保存していただくことで、

作成したオーディエンスをLINE広告へ共有が可能となります。

※共有には数時間かかる場合があります。

 

オーディエンスの公開

 

※2023年春以降、「オーディエンスの公開機能(クロスターゲティング機能)」の提供を終了させていただくこととなりました。
弊社では、2021年10月にデータ活用の基盤として「ビジネスマネージャー」をリリースしており、本サービスでもオーディエンス・LINE Tagの共有が可能です。
今後オーディエンスデータの活用については、より一層「ビジネスマネージャー」での機能強化を予定しておりますので、是非本サービスのご利用をご検討ください。

 

関連マニュアル

かんたんヘルプ

LINE公式アカウントに関する質問に自動で回答するアカウントです。友だち登録をして、トークで質問を行ってください。

かんたんヘルプ
かんたんヘルプ