メインコンテンツに移動
2022.12.01 更新

AI応答メッセージ

AI応答メッセージとは

簡単な質問を受信したときに質問のカテゴリーを自動で判別し、その質問に対応するメッセージで返信する機能です。

以下のカテゴリーの質問タイプに対して応答メッセージが作成できます。
カテゴリー 質問タイプ
一般的な質問 あいさつ、使い方、お礼、応答不可、クレーム、お問い合わせ
基本情報 営業時間、予約、支払い、予算、住所、最寄り駅、Webサイト、電話番号、Wi-fi、コンセント、座席、禁煙・喫煙、駐車場
業種カテゴリー別

選択した業種に合わせて質問タイプが変更されます。

業種カテゴリーの選択画面で質問タイプの確認が可能です。

予約 予約、キャンセル、変更、遅れ

 

「一般的な質問」と「基本情報」ではテンプレートメッセージで設定が可能です。

※テンプレートメッセージにプロフィールの情報を反映するには、プロフィールの各基本情報を公開状態にしてください。

※ "プロフィール > 基本情報" の設定を更新した場合、情報の反映に数十分程度かかる場合があります。

操作ステップ

利用を開始するには

※シンプルQ&Aを利用するには、[応答設定]でAI応答メッセージを選択してください。
※AI応答メッセージ(シンプルQ&A)をオンにするにはこちら

画面構成

simple-qa1

番号 説明
 ① 応答メッセージの設定画面に遷移します。
 ②

アカウントに合わせて業種を設定できます。

ここでの設定に合わせて「業種カテゴリー別」の質問タイプが変更されます。

※当てはまる業種カテゴリーがない場合は、[その他]を選択してください。

 ③ 質問の管理タブです。タブごとに質問タイプが表示されます。
 ④

質問タイプのリストです。

質問タイプとそれに対する応答メッセージを確認できます。

質問タイプをクリックすると設定画面に遷移します。

 ⑤

応答メッセージを返信するのか、返信しないのかを選択できます。

色が付いているボタンが選択されています。

オフにすると該当するメッセージを受信した際、「応答不可」のメッセージで返信します。

一般的な質問はステータスの変更はできません。

 ⑥ 応答メッセージのプレビューを確認できます。

 

AI応答メッセージを作成する

  1. AI応答メッセージ利用時に質問に対する応答メッセージを作成します。

    「AI応答メッセージ」メニューを選択し、「シンプルQ&A」をクリック。

  2. 「設定」をクリックし、設定画面に遷移します。

  3. 変更したい質問カテゴリーのタブを選択し、質問タイプをクリックすると設定フォームが表示されます。

  4. 設定フォームで応答メッセージを作成します
     
     
    一般的な質問への応答メッセージ

     

    auto

    番号 説明

    メッセージフォーマットを選択します。

    テンプレートメッセージを利用する場合は設定フォームを追加すると選択できます。

    応答メッセージを「テンプレートメッセージ」で行うかのチェックボックスです。

    チェックボックスを外すと、入力フォームにメッセージを入力できるようになり、メッセージを作成できます。

    メッセージの入力フォームです。

    クリックで友だちの表示名を応答メッセージに含めることが可能です。

    吹き出しとなる設定フォームを追加できます。

    吹き出しの順番の変更が可能です。「×」で削除できます。

     

     

     

    基本情報の応答メッセージ

     

    auto

    番号 説明

    応答メッセージを返信するのか、返信しないのかを選択できるボタンです。

    メッセージフォーマットを選択します。

    テンプレートメッセージを利用する場合は設定フォームを追加すると選択できます。

    応答メッセージを「テンプレートメッセージ」で行うかのチェックボックスです。

    チェックボックスを外すと、入力フォームにメッセージを入力できるようになり、メッセージを作成できます。

    メッセージの入力フォームです。

    クリックで友だちの表示名を応答メッセージに含めることが可能です。

    吹き出しとなる設定フォームを追加できます。
    吹き出しの順番の変更が可能です。「×」で削除できます。

     

     

    業種カテゴリー別・予約情報への応答メッセージ


    auto

    番号 説明
      ①

    応答メッセージを返信するのか、返信しないのかを選択できるボタンです。

      ② メッセージフォーマットを選択します。
      ③ メッセージの入力フォームです。
      ④ クリックで友だちの表示名を応答メッセージに含めることが可能です。
      ⑤ 吹き出しとなる設定フォームを追加できます。
      ⑥  吹き出しの順番の変更が可能です。「×」で削除できます。

     

  5. 設定後は、保存をクリック。

関連リンク

よくあるご質問
AI応答メッセージとは
簡単な質問を受信したときに質問のカテゴリーを自動で判別し、その質問に対応するメッセージで返信する機能です。

操作ステップ

※シンプルQ&Aを利用するには、[応答モード]でAI応答メッセージを選択してください。

※AI応答メッセージ(シンプルQ&A)をオンにするにはこちら

シンプルQ&Aは、簡単な質問を受信したときに質問のカテゴリーを自動で判別し、

その質問に対応するメッセージで返信する機能です。

以下のカテゴリーの質問タイプに対して応答メッセージが作成できます。

カテゴリー 質問タイプ
一般的な質問 あいさつ、使い方、お礼、応答不可、クレーム、お問い合わせ

基本情報

営業時間、予約、支払い、予算、住所、最寄り駅、Webサイト、電話番号、Wi-fi、コンセント、座席、禁煙・喫煙、駐車場
業種カテゴリー別

選択した業種に合わせて質問タイプが変更されます。

業種カテゴリーの選択画面で質問タイプの確認が可能です。

予約

予約、キャンセル、変更、遅れ

 

「一般的な質問」と「基本情報」ではテンプレートメッセージで設定が可能です。

※テンプレートメッセージにプロフィールの情報を反映するには、プロフィールの各基本情報を公開状態にしてください。

※ "プロフィール > 基本情報" の設定を更新した場合、情報の反映に数十分程度かかる場合があります。

※プロフィールはPC版管理画面から設定してください。

 

 

 

番号 説明
 ①

アカウントに合わせて業種を設定できます。

ここでの設定に合わせて「業種カテゴリー別」の質問タイプが変更されます。

※対応している業種(美容、飲食、教育、宿泊施設、リテール)

※当てはまる業種カテゴリーがない場合は、[その他]を選択してください。

 ②

質問のプルダウンです。プルダウンごとに質問タイプが表示されます。

 ③

質問タイプのリストです。

質問タイプとそれに対する応答メッセージを確認できます。

質問タイプをタップすると設定画面に遷移します。

 ④

応答メッセージを有効にするのか、無効にするのかを選択できます。

色が付いているボタンが選択されています。

オフにすると該当するメッセージを受信した際、「応答不可」のメッセージで返信します。

※一般的な質問はステータスの変更はできません。

 ⑤

入力・設定画面です。

 ⑥ 応答メッセージのプレビューを確認できます。

 

  1. AI応答メッセージ利用時に質問に対する応答メッセージを作成します。

    「AI応答メッセージ」メニューをタップします。

    simple-qa_app02
  2. 「業種カテゴリー」をタップし、アカウントに合わせて業種を設定します。

    ※対応している業種(美容、飲食、教育、宿泊施設、リテール)

    ※当てはまる業種カテゴリーがない場合は、[その他]を選択してください。

     

    simple-qa_app3
  3. 変更したい質問カテゴリーのプルダウンを選択し、質問タイプをタップすると設定フォームが表示されます。

  4. 設定フォームで応答メッセージを作成します
     
     
    一般的な質問への応答メッセージ

     

    simple-qa_app4
    番号 説明

    応答メッセージを「テンプレートメッセージ」で行うかのチェックボックスです。

    チェックボックスを外すと、入力フォームにメッセージを入力できるようになり、メッセージを作成できます。

    メッセージの入力フォームです。

    「テンプレートメッセージ」にチェックを入れるとプロフィールに設定されている情報をもとに作成されます。

    タップで友だちの表示名を応答メッセージに含めることが可能です。

    ※テンプレートメッセージを使用しない場合

    吹き出しとなる設定フォームを追加できます。

    吹き出しを追加すると、吹き出しの削除や並び替えが可能になります。

    保存をタップすると設定が反映されます。

     

    基本情報の応答メッセージ

     

    simple-qa_app5
    番号 説明

    応答メッセージを有効にするのか、無効にするのかを選択できます。

    応答メッセージを「テンプレートメッセージ」で行うかのチェックボックスです。

    チェックボックスを外すと、入力フォームにメッセージを入力できるようになり、メッセージを作成できます。

    メッセージの入力フォームです。

    「テンプレートメッセージ」にチェックを入れるとプロフィールに設定されている情報をもとに作成されます。

    タップで友だちの表示名を応答メッセージに含めることが可能です。

    ※テンプレートメッセージを使用しない場合

    吹き出しとなる設定フォームを追加できます。

    吹き出しを追加すると、吹き出しの削除や並び替えが可能になります。

    保存をタップすると設定が反映されます。

     

     

    業種カテゴリー別・予約情報への応答メッセージ

     

    simple-qa_app6
    番号 説明

    応答メッセージを有効にするのか、無効にするのかを選択できます。

    メッセージの入力フォームです。
    タップで友だちの表示名を応答メッセージに含めることが可能です。

    吹き出しとなる設定フォームを追加できます。

    吹き出しを追加すると、吹き出しの削除や並び替えが可能になります。

    保存をタップすると設定が反映されます。

     

関連マニュアル

オンライン学習

かんたんヘルプ

LINE公式アカウントに関する質問に自動で回答するアカウントです。友だち登録をして、トークで質問を行ってください。

かんたんヘルプ
かんたんヘルプ