メインコンテンツに移動

お客さんへの情報配信なら LINE 公式アカウント

LINEでかんたん・便利に、販売促進!
様々な機能をお使いいただけます

LINEでかんたん・便利に、販売促進!
まずはアプリからお試しください。

LINE公式アカウントは無料で
様々な機能をお使いいただけます

App Storeからダウンロード
Androidの方はこちら

LINE公式アカウントは無料で
様々な機能をお使いいただけます

google playで手に入れよう
iPhone (iOS)の方はこちら
CM動画配信中!

LINE公式アカウントを
店舗で活用するメリット 店舗で活用するメリット

メリット1 お客さんが選ぶ、よく行くお店の情報源はLINE
メリット2 LINEだから見てもらえる!高い開封率
メリット3 ショップカードやクーポンなどの機能も充実!
  • ※1 LINE調べ 調査方法:LINEリサーチ(2022年7月実施, n=1563)ベース:直近3ヶ月以内に、飲食/美容・理容系店舗のいずれかのサービスのアカウントやページを使って、予約やチャット (DM) ・店舗情報を調べるなど、具体的な行動を起こした人「よく行くお店のアカウントがあったら、友だち追加・フォローしたいサービス」として、57.8%が「LINE」と回答。
  • ※2 2021/7 携帯電話に関するアンケート(総サンプル数 n=2,060 )LINE公式アカウントからメッセージを受け取って見るまでの体感値を集計。すぐ見るが約2割、3〜6時間以内で見るが過半数、その日のうちに見ると回答した人は約8割。

※1 LINE調べ 調査方法:LINEリサーチ(2022年7月実施, n=1563)
・ベース:直近3ヶ月以内に、飲食/美容・理容系店舗のいずれかのサービスのアカウントやページを使って、予約やチャット (DM) ・店舗情報を調べるなど、具体的な行動を起こした人
・「よく行くお店のアカウントがあったら、友だち追加・フォローしたいサービス」として、57.8%が「LINE」と回答。

※2 2021/7 携帯電話に関するアンケート(総サンプル数 n=2,060 )
LINE公式アカウントからメッセージを受け取って見るまでの体感値を集計。すぐ見るが約2割、3〜6時間以内で見るが過半数、その日のうちに見ると回答した人は約8割。

便利な機能が充実

  • メッセージ配信

    メッセージ配信

    友だち追加したユーザーにメッセージを送ることができます。

  • ショップカード

    ショップカード

    LINE上でポイントカードの発行管理ができます。利用データの分析も可能です。

  • クーポン

    クーポン

    店舗で使用できるクーポンを作成し、メッセージとして配信することができます。

  • チャット

    チャット

    ユーザーからの問い合わせに対して、LINEのトークと同じように直接コミュニケーションができます。自動応答の設定も可能です。

  • LINEコール

    LINEコール

    ユーザーからLINE公式アカウントに無料で通話・ビデオ通話ができる機能です。

  • ポスター

    ポスター

    管理画面から、ポスターデータを無料でダウンロードすることができます。

  • リッチメニュー

    リッチメニュー

    ユーザーがLINE公式アカウントのトーク画面を訪れた際、画面下部に大きく開くメニューです。

  • プロフィール

    プロフィール

    ユーザーが友だち追加する際に必ず表示される画面です。店舗やサービスに関するさまざまな情報が掲載できます。

  • 豊富なメッセージ
    テンプレート

  • ステップ配信

  • オーディエンス配信

  • リサーチ

  • 分析

  • 友だち追加広告

  • LINE VOOM

  • NEW

    メンバーシップ

アカウント開設はこちら

アカウント開設はこちら

LINE公式アカウントの管理画面はPC利用のWEB版とスマートフォン(Android・iOS)利用のアプリ版をご用意しています。

LINEでかんたん・便利に、販売促進!
様々な機能をお使いいただけます

料金プラン

※料金プランの改定を、2023年6月1日に予定しております。
また、日割り料金に関しましては2023年2月1日より廃止となります。詳しくはこちらをご確認ください。

料金プラン 料金プラン
  • 1通とは?

    1通とは?

    最大3吹き出しまで
    1通として送信できる

  • チャットは
    通数に含まれる?

    チャットは通数に含まれる?

    チャット
    通数カウントから除外

  • 通数のカウント方法は?

    フリープランの場合

    ターゲットリーチ 100人なら 10通送れる ターゲットリーチ 100人なら 10通送れる

    送信人数×回数でカウント

    ※ターゲットリーチとは、性別や年齢、地域で絞り込んだターゲティングメッセージの配信先となる友だちの母数です。

簡単3ステップ!
アカウント開設の方法

STEP 01
LINEビジネスIDの登録 LINEビジネスIDの登録

LINEビジネスIDの登録

LINE公式アカウントアプリの
ダウンロード

「LINE公式アカウントの開設」から、LINEビジネスIDの登録を行います。個人のLINEアカウントまたはメールアドレスから登録してください。

LINE公式アカウントの
詳しい作成方法はこちら

アプリをダウンロードし、ログイン方法に沿って、個人のLINEアカウントまたはメールアドレスを登録してください。

※個人のLINEアカウントではなく、メールアドレスと紐づけてLINE公式アカウントを開設される方は、事前にお持ちのアドレスでLINEビジネスIDの登録が必要です。メールアドレスの登録はこちら

LINE公式アカウントの
詳しい作成方法はこちら
STEP 02
必要事項の登録、認証済アカウントの申請 必要事項の登録、認証済アカウントの申請

必要事項の登録、
認証済アカウントの申請

アカウント作成フォームの記入を行います。認証済アカウントを申請する場合は、必要事項を記入してください。

認証済アカウントの
メリットと
詳しい申請方法は
STEP 03
アカウント作成完了 アカウント作成完了

アカウント作成完了

管理画面にログインできたら、アカウントの開設は完了です。管理画面から基本情報を登録しましょう。

簡単5分!

アカウント開設はこちら

LINE公式アカウントの管理画面はPC利用のWEB版とスマートフォン(Android・iOS)利用のアプリ版をご用意しています。

LINEでかんたん・便利に、販売促進!
無料で様々な機能をお使いいただけます

アカウント開設はこちら