- ホーム
- ロゴガイドライン
ロゴガイドラインGuideline
広告・販促・告知物等におけるLINE関連素材の
ご利用に関して
- LINEおよびLINE関連サービスのロゴ・アイコン・シンボルなどは、LINE株式会社の権利物です。
- LINEおよびLINE関連サービスのロゴ・アイコン・シンボルなどを使用する場合は「ロゴガイドライン」および「広告・販促・告知物におけるLINE関連素材使用についてのガイドライン」を遵守の上ご利用ください。
- プレスリリース、動画素材(TVCM配信、オンライン配信等にかかわらず全ての素材)、LINEポイントの訴求があるクリエイティブに関しては、当社による確認が必須となります。必ず事前に「広告・販促・告知物におけるロゴ等の利用に関するお問い合わせ」からご連絡ください。
注意事項
基本素材、ガイドラインダウンロード
LINEおよびLINE関連サービスのロゴ・アイコン・シンボルは、以下の通りです。
使用用途に合わせた素材のご利用をお願いいたします。
「LINE公式アカウント」のロゴ・アイコン
「LINE公式アカウント(旧
LINE@)」は、企業・店舗様がLINE上に自社の公式アカウントを開設できるサービスです。
「LINE公式アカウント」を示す際は、こちらのロゴまたはLINEアプリアイコンをご利用ください。
※2020年4月に「LINE@」は「LINE公式アカウント」へサービス移行いたしました。LINE@のロゴはご利用いただけませんので、LINE公式アカウントのロゴをご利用ください。
「LINEポイント」のロゴ・シンボル
「LINEポイント」とは、「LINE Pay」やLINEの各種サービスの利用、「LINE」アプリ内で掲載されるアプリダウンロードや動画視聴などで貯めることのできるLINEのポイントサービスです。
各種キャンペーンのインセンティブとしてLINEポイントを付与する際などは、こちらのロゴをご利用ください。
「LINE」のアプリアイコン・ソーシャルプラグインボタン・LINEログインボタン

LINEアプリ自体を示す際は、こちらのロゴをご利用ください。なお、各種ロゴ・アイコンと本LINEアプリアイコンは、原則並記できません。
各サービス・機能の名称および定型説明文
各サービスや機能の名称と定型説明文については、こちらをご参照いただきご使用ください。