- ホーム
- 「認証済アカウント」とは?|メリット・申請方法
「認証済アカウント」とは?|
メリット・申請方法
LINE公式アカウントには、「未認証アカウント」と「認証済アカウント」の2種類あります。
ここでは、ビジネス・商用利用に向いている「認証済アカウント」についてご説明します。
「認証済アカウント」とは

LINE公式アカウントには、「未認証アカウント」と「認証済アカウント」の2種類あります。
「認証済アカウント」には、画像のような「青色のバッジ」がつくほか、様々なメリットがあります。アカウント開設後に申請を行い、審査を通過することで、「認証済アカウント」を利用することができます。
「認証済アカウント」のメリット
-
青色のバッジがつき
LINEアプリ内の検索対象になるLINEアプリ内の「友だち」検索結果に表示されるようになり、新たな流入が見込めます。
-
LINEのキャラクター入り販促用ポスターを
ダウンロードできるLINEのキャラクター入り店舗用ポスターをダウンロードできます。店舗などに掲示して友だち追加を促進することができます。
-
請求書決済が利用できる
株式会社ラクーンが運営するBtoB掛売り・請求書決済サービス「Paid」を利用できます。
-
「友だち追加広告」が利用できる
LINE上に表示される友だち追加を案内する広告「友だち追加広告」をLINE公式アカウントの管理画面から出稿できます。
※一部ご利用いただけない業種があります。
「認証済アカウント」の申請方法
- ① LINE Official Account Manager(LINE公式アカウント管理画面)にアクセスし、右上の「設定」(アプリ版はメニュー内の設定をタップ)ボタンをクリック
- ② 「アカウント認証をリクエスト」を選択
- ③ 必要事項を入力して「確認する」をクリックし、審査結果の連絡をお待ちください
「認証済アカウント」申請時の注意点
注意点を確認した上で申請を行ってください。
- 認証済アカウントは当社所定の審査を通過することでご利用いただけます。詳細はに認証済アカウント申請時の注意点をご確認ください。
1.アカウント名に店舗の正式名称を設定してください
認証済アカウントへの移行後は、アカウント名が検索対象のキーワードになります。
申込者氏名と同一のアカウント名や個人を指し示すアカウント名
2.メールアドレス、電話番号、氏名を正確にご入力ください ※本人確認を行う場合があります
※企業アドレスやHPなどで公開しているアドレスなど、通常よく利用されているアドレスのご入力を推奨しております。
※サービス向上のため通話は録音させていただきます。
メール受信の確認ができないメールアドレスの登録
申込者氏名欄に苗字のみ、名前のみ、会社名などの記入
3.審査には5~10営業日いただきます
4.URLの記入欄には、ホームページ・SNS、情報掲載サイトなどのURLを入力してください
よくある質問
「認証済アカウント」の申請中も未認証アカウントとしてLINE公式アカウントをご利用いただけます。
「認証済アカウント」に申請いただいた後、アカウント名は変更できません。
ベーシックID、QRコードは変更されません。