- ホーム アカウントの開設(無料)
- LINE公式アカウントの開設
LINE公式アカウントの開設(無料)
LINE公式アカウント(旧 LINE@)の開設は、「認証済アカウント」と「未認証アカウント」の2種類があり、目的に沿って登録を進めてください。
登録および利用はPC(パソコン)利用のWEB版とスマートフォン(Android・iOS)利用のアプリ版をご用意しています。
LINE公式アカウントの開設にあたっては、あらかじめLINE公式アカウントガイドラインをご確認ください。
「認証済アカウント」を開設する(おすすめ)
当社所定の審査を通過することで取得できるアカウントです。公式の証明となるアカウントバッジを付与します。
PC(パソコン)で管理を行う場合で、企業や店舗の集客や利益アップが目的の場合は、こちらよりご登録ください。
LINEアプリ内の検索結果に表示され、未認証アカウントでは提供していない企業・店舗様の支援を行う友だち増加促進などの機能を提供しています。
未認証アカウントから認証済アカウントへ移行方法はこちら
認証済アカウントをおすすめする理由
-
LINEアプリ内の検索対象になる
LINEアプリ内の「友だち」検索結果に表示され、流入が見込めます。
-
販促用ポスターデータが
ダウンロードできるLINEキャラクターの店舗用ポスターをダウンロードできます。店舗などに掲示して友だち追加を促進することができます。
-
請求書決済が利用できる
株式会社ラクーンが運営するBtoB掛売り・請求書決済サービス「Paid」を利用できます。
認証済アカウント開設前の注意点
認証済アカウントを取得するためには、不備のない情報登録を行い、審査を通過する必要があります。
スムーズに審査を通過するために、以下の注意点を確認した上で申請を行ってください。
詳細は認証済アカウント申請時の注意点をご確認ください。
アカウント名には店舗の正式名称を設定しましょう
アカウント名には、店舗の正式な名称をご記入ください。申請後にアカウント名の変更はできませんのでご注意ください。認証済アカウントへの移行後は、アカウント名が検索対象のキーワードになります。
NG例
・申込者氏名と同一のアカウント名や個人を指し示すアカウント名
メールアドレス、氏名を正確に入力しましょう※本人確認を行う場合があります
申込者氏名欄には、フルネームをご入力ください。登録されているメールアドレス宛に審査のご連絡をさせていただくことがありますので、メールアドレスは正確にご入力ください。
※企業アドレスやHPなどで公開しているアドレスなど、通常よく利用されているアドレスのご入力を推奨しております。
NG例
・メール受信の確認ができないメールアドレスの登録
・申込者氏名欄に苗字のみ、名前のみ、会社名などの記入
審査には1-2か月かかる場合があります
現在、お申し込みを多数いただいており、認証済アカウントの審査完了まで1~2ヶ月かかっております。
大変申し訳ございませんが、審査完了のご連絡までお待ちいただけますようお願いいたします。
URLの記入欄には、ホームページ・SNS・情報掲載サイトなどのURLを入力しましょう
URLの記入欄には、店舗の情報が掲載されているページのURLをご入力ください。
ホームページ以外にも、情報サイトや予約サイトなどで店舗情報が掲載されているページがあればご入力をお願いします。
※認証済アカウントの申請中も未認証アカウントとしてLINE公式アカウントをご利用いただけます
「未認証アカウント」を開設する
ご登録および利用をPC(パソコン)から行う場合で、個人・法人問わず審査なしで誰でも作成できるアカウントを希望の場合は、こちらよりご登録ください。
基本機能は認証済アカウントと変わらず、有料プランへのグレードアップも可能です。
店名・サービス名で検索をされたくないなど、クローズドに運用される方には未認証アカウントをおすすめします。
スマートフォンから開設する場合
スマートフォンから開設する場合
Android・iOSをご利用の方はアプリから開設をお願いいたします。
※LINE公式アカウントの開設には、
事前にLINEビジネスIDの作成が必要です。
アプリ版 スマートフォンから開設する
スマートフォン(Android・iOS)でアプリをインストールしてご利用の場合は、お手持ちのスマートフォンからご登録をお願いいたします。
アプリ版から開設されたLINE公式アカウントは自動的に未認証アカウントとして登録されます。認証済アカウントをご希望の方は開設後に、認証済アカウントへの移行を行う必要がございます。
アカウント開設の流れ
簡単3ステップの登録だけでLINE公式アカウントを開設することができます。詳細はこちらをご確認ください。
-
STEP 1
「アカウントを作成」を選択後、ご自身のLINEアカウントまたはメールアドレスでLINE Business IDを登録
-
STEP 2
アカウント作成フォームに必要事項を記入
画像は未認証アカウントのものです -
STEP 3
アカウント作成完了
※認証済アカウントは弊社審査を行います。審査完了まで未認証アカウントとしてご利用いただけます。
LINE公式アカウントの基本機能
-
メッセージ配信
友だち追加したユーザーにメッセージを送ることができます。
-
チャット機能
ユーザーからの問い合わせに対して、LINEのトークと同じように直接コミュニケーションができます。自動応答の設定も可能です。
-
リッチメニュー
ユーザーがLINE公式アカウントのトーク画面を訪れた際、画面下部に大きく開くメニューです。
-
タイムライン投稿
友だち登録しているユーザーのタイムラインに情報を投稿することができます。
-
販促機能
店舗で使用できるクーポンを作成し、メッセージとして配信することができます。また、デジタルのポイントカードを作成することも可能です。
-
LINEコール
ユーザーからLINE公式アカウントに無料で通話・ビデオ通話ができる機能です。
-
友だち追加広告
友だちを獲得するための広告をLINE上に出稿できる機能です。
※認証済アカウントのみご利用いただけます。 -
レポート機能
ユーザーの反応をレポートで確認することができます。
基本機能以外にも、プロモーション活用ができるLINEスタンプのメニューやAPI機能などさまざまなオプション機能があります。
LINE公式アカウントの開設にあたっては、あらかじめLINE公式アカウントガイドラインをご確認ください。
認証済アカウントを開設ご希望の方は、事前に認証済アカウント申請時の注意点をご確認ください。
料金プラン
認証済アカウントと未認証アカウントの選べる料金プランは同一です。
フリープラン、ライトプラン、スタンダードプランの中から、無料メッセージ通数に応じて選択する必要があります。
フリープラン | ライトプラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|---|
月額固定 | 無料 | 5,000円 | 15,000円 |
無料メッセージ通数 | 1,000通 | 15,000通 | 45,000通 |
追加メッセージ料金 | 不可 | 5円 | ~3円詳細はこちらよりご確認ください。 |

LINE公式アカウントの開設にあたっては、あらかじめLINE公式アカウントガイドラインをご確認ください。
認証済アカウントを開設ご希望の方は、事前に認証済アカウント申請時の注意点をご確認ください。
LINE公式アカウントスタートガイド
これからLINE公式アカウントの開設をご検討される方へ、料金や機能、開設方法や活用方法などをまとめた資料です。

